2020年10月25日
中古購入に伴うリフォーム(逗子市)
知人から、逗子に中古購入する友人がいるので相談に乗ってほしいとご連絡いただきました。主なリフォームはキッチン・洗面所・2階寝室のカビ対策、デッキ工事の4点でした。相見積もりではありましたが、ご縁があり受注できました。
キッチンは壁をふさいで、L型のバックボード(作業スペース)を配置、シンク側は天板をステンレスに交換、コンベックスをつけたいというご要望でした。洗面所は洗濯機を階段下収納に移設して、2人が並んで使える洗面台を取り付けました。2階のカビ対策は、天井裏に換気扇を仕込んで、珪藻土で塗りました。外部はデッキを配し、手摺は既存の柱を利用して、デッキ材で目隠しを作り、オーニングも取付けました。
- 水回りにいく出入口がついてました。ここをふさいでキッチンを作りました。
- 天板ステンレス、扉面材はラワン、箱はポリ合板で造作させていただきました。棚板は赤松集成に王手を張っています。
- 今施工されているものに近い質感を求めて、今回左官材はダイアトーマスを使用しました。
- キッチン天板は人造大理石でした。コンベックスもありませんでした。
- 既存のキッチンを細かく採寸して、人大カウンターからステンレスカウンターへ交換を行いました。下台はそのまま利用しました。今回コンベックスを追加しました。
- 普通の900幅 洗面台が入ってました。
- 2ボウルの洗面台に変わりました。
- 給排水・電気を引っ張り、外壁に穴あけて、パイプファンをつけました。
- この階段下収納が洗濯機置き場にかわりました。
- 収納上に換気ダクトを天井から出して、梁型造作で隠しました
- リフォーム前はアルミ製の目隠しフェンスでした。
- 既存のフェンス柱を利用して、イペでフェンスを作りました。室内から見えにくいように高さをあげています。
- サッシとバルコニー下端の間に、ちょうどはまるオーニングをつけました。